悩んだときが買い時!~物欲の記録~

買ったモノの記録です。基本的に悩んだら買うので、何をいつ、どこで買ったのかを記録しています。

お薬の角マル仕上げに『かどまる3』VS『テプラ RT36Wトリマー』

すっかりとお薬生活になったので、飲み忘れ防止にタブレットケースを利用してます。

タブレットケースには、湿気を防ぐため、PTP包装シートごと入れてるのですが、ギリギリサイズだったりします。

さらにお薬も増えたので、どうしたものかと思ってたいたら、『サンスター かどまる3』を見つけました。

f:id:rayz:20190310115337j:image

▲かどまる3(Amazonで446円)

角を丸くカットするだけなのですが、薬以外にも使えるし、値段も安いので、早速Amazonで買ってみました。

f:id:rayz:20190310115634j:image

▲早速、薬を角マルにしてみる

ところが、小さい薬は使いにくいこどが発覚。

f:id:rayz:20190310121545j:image

▲こんだけ空いてます

二辺が3cm以上ないと位置決めが難しいのです。

f:id:rayz:20190310122046j:image

▲かどまる3で角マル仕上げした図

薬のような小さいと難しいですが、わりとキレイに仕上がりました。

ただ、爪切りのように、パチン!と切断するせいか、まれに切りカスが外に飛び出てしまうのが気になりました。また、切断時にわりと力が必要なので、ゴミ箱の上で切断しにくいです。

ということで、次の商品を検討して、見つけたのが↓これ。

f:id:rayz:20190310121658j:image

▲テプラ RT36W トリマー(Amazonで1,304円)

こちらは、テプラテープを角マル仕上げできる ハサミ。値段はちょっと高い。

f:id:rayz:20190310121819j:image

▲小さい薬も余裕です

テプラテープ4mmからあるので、小さい薬の角も難なくカットできます。

また、切れ味がよく、切りカスは飛んでいくことなく下に落ちます。ティシューやゴミ箱の上などで切断すると散らかりません。

 

f:id:rayz:20190310122018j:image

▲テプラRT36Wで仕上げた図

 

結論としては、

  • 二辺が3cm以上の大きなものは『かどまる3』
  • 薬のような小さいものは『テプラRT36Wトリマー』

という感じに使い分けたいと思います。

 

マグザムの燃費(71回目)

マグザム71回目の給油。

燃費は22.7→23.4km/L。

少し燃費改善。GA-01の効果か!?

 


【回数】給油日/走行距離(総走行距離)/給油燃料/燃費

【0】2016-06-05/0km(5,004km)/1.4L/初回

【1】2016-06-16/226.4km(5,230km)/10.35L /21.9km/L

【2】2016-06-25/221.1km(5,452km)/9.9L /22.3km/L

【3】2016-07-05/245.5km(5,697km)/11.6L /21.2km/L

【4】2016-07-14/248.4km(5,946km)/11.25L /22.1km/L

【5】2016-07-26/217.1km(6,163km)/10.00L /21.7km/L

【6】2016-08-16/222.0km(6,385km)/10.25L /21.7km/L/ハイオク

【7】2016-08-26/225.8km(6,611km)/10.35L /21.8km/L/ハイオク

【8】2016-09-07/238.5km(6,849km)/11.35L /21.0km/L/ハイオク

【9】2016-09-15/218.2km(7,067km)/10.40L /21.0km/L

【10】2016-09-29/220.7km(7,288km)/10.30L /21.4km/L

【11】2016-10-11/216.7km(7,505km)/9.85L /22.0km/L

【12】2016-10-21/243.0km(7,748km)/10.40L /23.4km/L

【13】2016-11-01/218.8km(7,967km)/9.75L /22.4km/L

【14】2016-11-12/235.9km(8,203km)/10.55L /22.4km/L

【15】2016-11-28/249.4km(8,452km)/11.00L /22.7km/L

【16】2016-12-14/218.3km(8,670km)/9.5L /23.0km/L

【17】2016-12-28/216.0km(8,886km)/9.5L /22.7km/L

【18】2017-01-12/218.5km(9,105km)/9.55L /22.9km/L

【19】2017-01-25/247.5km(9,353km)/11.0L /22.5km/L

【20】2017-02-06/227.5km(9,580km)/9.5L /23.9km/L

【21】2017-02-17/219.1km(9,799km)/9.25L /23.9km/L

【22】2017-03-01/220.8km(10,020km)/9.70L /22.8km/L

【23】2017-03-14/244.1km(10,264km)/10.45L /23.4km/L

【24】2017-03-28/230.6km(10,495km)/9.80L /23.5km/L

【25】2017-04-11/243.5km(10,738km)/10.21L /23.8km/L

【26】2017-04-26/272.7km(11,011km)/11.15L /24.5km/L

【27】2017-05-12/271.6km(11,283km)/11.10L /24.5km/L

【28】2017-05-28/246.6km(11,530km)/10.30L /23.9km/L

【29】2017-06-09/252.2km(11,782km)/10.35L /24.4km/L

【30】2017-06-23/273.3km(12,055km)/11.30L /24.2km/L

【31】2017-07-07/277.1km(12,332km)/11.50L /24.1km/L

【32】2017-07-23/281.4km(12,614km)/11.80L /23.8km/L

【33】2017-08-14/289.8km(12,904km)/11.95L /24.2km/L

【34】2017-08-29/297.4km(13,201km)/12.25L /24.3km/L

【35】2017-09-12/274.1km(13,475km)/11.45L /23.9km/L

【36】2017-09-27/296.7km(13,772km)/12.20L /24.3km/L

【37】2017-10-16/281.9km(14,054km)/11.95L /23.6km/L

【38】2017-10-31/244.8km(14,299km)/10.60L /23.1km/L

【39】2017-11-16/285.0km(14,584km)/12.25L /23.2km/L

【40】2017-12-02/248.5km(14,832km)/10.26L /24.2km/L

【41】2017-12-15/278.1km(15,111km)/12.15L /22.9km/L

【42】2018-01-09/287.1km(15,398km)/12.65L /22.7km/L

【43】2018-01-31/297.9km(15,696km)/13.00L /22.9km/L

【44】2018-02-16/241.4km(15,937km)/10.60L /22.8km/L

【45】2018-03-01/245.4km(16,182km)/10.40L /23.6km/L

【46】2018-03-15/259.3km(16,442km)/11.1L /23.4km/L

【47】2018-03-29/252.6km(16,694km)/11.0L /23.0km/L

【48】2018-04-07/139.2km(16,834km)/5.90L /23.6km/L

【49】2018-04-08/193.5km(17,027km)/6.70L /28.9km/L

【50】2018-04-23/255.3km(17,283km)/11.00L /23.2km/L

【51】2018-04-27/128.3km(17,411km)/5.30L /24.2km/L

【52】2018-05-16/243.8km(17,655km)/10.30L /23.7km/L

【53】2018-05-29/262.5km(17,917km)/10.80L /24.3km/L/エアクリ、プラグ交換

【54】2018-06-11/259.8km(18,177km)/10.90L /23.8km/L

【55】2018-06-25/254.8km(18,432km)/10.90L /23.4km/L

【56】2018-07-09/272.9km(18,705km)/11.35L /24.0km/L

【57】2018-07-24/274.7km(18,980km)/11.30L /24.3km/L

【58】2018-08-10/286.0km(19,266km)/11.70L /24.4km/L

【59】2018-08-27/278.4km(19,544km)/11.50L /24.2km/L

【60】2018-09-11/271.4km(19,816km)/11.50L /23.6km/L

【61】2018-09-28/270.2km(20,086km)/11.30L /23.9km/L

【62】2018-10-16/277.2km(20,363km)/11.60L /23.9km/L

【63】2018-10-31/272.0km(20,635km)/11.30L /24.1km/L

【64】2018-11-14/273.9km(20,909km)/11.50L /23.8km/L

【65】2018-12-01/270.0km(21,179km)/11.70L /23.1km/L

【66】2018-12-15/241.9km(21,421km)/10.70L /22.6km/L

【67】2018-12-29/248.2km(21,669km)/10.81L /22.9km/L

【68】2019-01-18/244.1km(21,913km)/10.80L /22.6km/L

【69】2019-02-01/270.2km(22,184km)/11.80L /22.9km/L

【70】2019-02-18/241.0km(22,425km)/10.60L /22.7km/L/GA-01混入

【71】2019-03-15/271.9km(22,697km)/11.60L /23.4km/L/GA-01混入

iPhone用のゲームパッド

実はiPhoneで一番使用するアプリは、『ケリ姫スイーツ』だったりする。
かれこれ3年ほどはプレイしてるかな。システムは単純なんだけど、いいタイミングでアップデートされるので、長続きしています。ガンホーのみなさんに感謝です。

ところが、『ケリ姫スイーツ』横向き専用アプリなので、長時間プレイするとわりと手が痛くなったりするのね。ということで、iPhone用のゲームパッドを購入してみました。

f:id:rayz:20190303205518j:image

▲ずらっと4機種

 はい、すでに4個持ってたりしますw

  • 1つ目は左奥。グリップ部が小さすぎ。サイドはがっぽりと穴が開いているけど、iPhone X+ケースだと、充電ケーブルが刺さらず。手が当たるところが痛い。
  • 2つ目は中央奥。こちらはグリップ大きすぎ。充電ケーブル刺さらず、自立もしない。(写真はリップスティックで立ててます)
  • 3つ目は右奥のセパレート型。グリップを装着したままのワイヤレス充電できるかと期待したけど、ケース付きiPhone Xだと厚みオーバーで装着不可。ケースはサイズがピッチピチなのでいちいち外してられない。一度も使わずお蔵入り。
  • 4つ目(最後)は手前中央。手頃な大きさで充電ケーブルを刺さる。自立もするので完璧。さらに折りたたみもできるので携帯性も○。おすすめです!

 

完全ワイヤレス イヤホン SoundPEATS Truengine

最近、会社でDRC-15BTというソニーBluetoothレシーバーを使ってるのだが、ケーブルがウザいので完全ワイヤレスのイヤホンを検討。

SoundPEATS Truengineを購入。通常価格5,580円が20%クーポン利用で4,464円でした。と思ったら翌日タイムセールで4,185円(笑)

 

f:id:rayz:20190228010553j:image

▲付属品一式

 

後で追記する。今日はもう寝る。

以下、追記。

感想としては、やっぱ「完全ワイヤレス」が最高です。
もう有線やレシーバー(+イヤホン)には戻れません。

SoundPEATS Truengineの音質の方は、ふつうにいい音だと思います。
早速、https://www.chord-m.com/エージングを実施しました。
より全域で音が出るようになった気がします。
耳栓なみに遮音効果が高いので、モノ(片耳)モードはありがたい。

使い勝手に関しても申し分なし。
ケースから取り出してペアリンク。ケースに収納してペアリンク解除。そして充電が始まると。完成されたシステムだと思います。

難癖つけるとしたら、

  • ケースから出しにくい(いつか落としそう)
  • ボタンが押しにくい(この機種のボタンは真正面にあり)

でしょうか。
ボタンの位置が真正面なので、操作する場合にイヤホンをぐっと押し込む形になります。ちょっと不快。
ボタンはサイドかトップが正解だと思う。指ではさみながら操作できるので。次モデルに期待。

f:id:rayz:20190228200948j:image

▲過去のBluetoothレシーバー

Bluetoothレシーバー遍歴>

■2009/12/21(写真右下)
SONY DRC-BT15P (5,470円) Bluetooh2.0+EDR Class2
充電2.5時間/連続6時間
MEMO:初のレシーバー。充電にクレードルが必須でしかもACアダプター

■2015/6/26(写真なし)
GREEN HOUSE GH-BHARCW (1,500円) Bluetooh2.1+EDR Class2
充電3時間/連続5時間
MEMO:ヘルメット用に購入。ボタン大きく使いやすい。充電に専用USBケーブル必須

■2016/7/14(写真左下)
ELECOM LBT-PAR500AVBK (4,440円) Bluetooh4.0
充電2時間/連続12時間
MEMO:ヘルメット用に第2弾。アンプ内臓でラジオも聞ける。音量調整が使いにくい

■2019/2/28(写真奥)
SoundPEATS Truengine (4,464円) Bluetooh5.0
充電2時間/連続4時間(ケースで4回充電)
MEMO:今回購入。イヤホンで音量調整まで可能!

 

タニタ 体組成計 RD-906

体組成計は、2003年頃に購入したオムロンの「カラダスキャン コントロール(HBF-354)」を使ってましたが、糖尿治療を本格的に開始したのを機に買い替えました。

今回購入したのは、タニタの「インナースキャンデュアル(RD-906)」です。アマゾンのタイムセールにて、12,420円(税・送料込み)でした。

 

f:id:rayz:20190223113232j:image

▲手前がタニタRD-906、奥がオムロンHBF-354

 「オムロンHBF-354」は、購入当初こそ、『はじめての体組成計』として楽しく使っていたのですが、長く使ってみると、

  • 少しのショックで電池フタが開いて電池をばらまく
  • 電池が外れると、年月日、時刻、個人データ入れ直しが必要
  • 計る前に電源ON、個人番号を選択する必要がある
  • 体脂肪も計る場合は、ハンドルを手持ちする必要がある
  • 測定データをいちいちメモるのが面倒

というあたりが気になってきました。
これらが改善されてそうな「タニタRD-906」にしたわけです。

タニタRD-906」の方の特徴は、

  • 乗るだけで電源ON
  • 乗る人を自動識別
  • ハンドルがない
  • スマホと連動
  • 年月日や時刻、個人データはスマホと同期

という感じに、「オムロンHBF-354」の不満点はかなり改善されてると思います。

f:id:rayz:20190223115233j:image

オムロンHBF-354の電池フタ

こちらが簡単に開いてしまう電池のフタ。掃除の時にゴトンと置くと、バラバラと単3×4本が落ちてきます。テープで仮留めしましたが、それから5年以上経過してテープが乾燥しきってる(笑)

 

f:id:rayz:20190223115347j:image

タニタRD-906の電池

電池はオムロンと同じく単3×4本ですが、電池フタが簡単に開くかはわからん。少なくともオムロンよりはしっかりしてそう。

あと気付いたのは、タニタは「取扱説明書」が同梱されてませんでした。ネットで参照ってことなんだけど、スマホやPCを持っていない人に不親切だと思いました。ま、そもそも値段も高い「RD-906」のようなスマホ連動モデルを買う人は問題ないのかも。

花粉シーズン襲来!

最近、暖かくなってきましたが、すなわち、花粉シーズンの到来でもあります。

ということで、点眼薬の紹介。

f:id:rayz:20190222103803j:image

▲左から、

  • ジグアス:ドライアイ治療薬
  • ペミリドン:抗アレルギー薬
  • レボフロキサシン:抗菌薬
  • フルオメソロン:副腎皮膚ホルモン(ステロイド

実は1ヶ月ほど前から、ペミリドンを点眼してるのだけど、昨日から目がかゆい。
先生に相談したら、レボフロキサシンとフルオメソロンを処方されました。
ペミリドンは、あと1本残ってるから、もう少し頑張るかな。
ちなみに、ペミリドンはOTCとして「ノアールPガード」(サトウ製薬)が発売されています。1つ千円超と高いです。

 

ところで、とうとう糖尿の薬が処方されました。バイク通勤による運動不足(1500歩/日)は伊達ではない。
なので、1日2回の服用を忘れないように、タブレットケースを購入しました。
んで、元から持ってたタブレットケースも含めて記念写真。

f:id:rayz:20190222105237j:image

タブレットたち(なかなかいいのが見つからず気付いたらこの有様)

飲み忘れを防ぐため、7日分の薬を収納できるやつを探したのですが、
最終的には、写真の下段左から2番目の角ばった透明ケースを使用。

最初に「リースリング ウィークリーピルケース」(水色のケース)を買ったのですが、作りは良いのですが、微妙にサイズが大きくポーチの中でかさばるため、もう少し小さいのを探すことに。

次にサイズが小さい「桜の星 ピルケース」(3色セット)を買ったのですが、こちらは作りが悪く、火曜だけフタが閉まらない。薬を台紙ごと収納するので、中身が出たとしてもいいんだけど、やはり気になる。

そして、3度目に購入したのが、「Baosity 収納ケース」(2個セット)。こちらはサイズも小さく、フタもしっかり閉まります。

f:id:rayz:20190302103645j:image

▲Baosityに薬を入れたイメージ

 

ガソリン添加剤 GA-01とGA-02

我がマグザムも気付けば、走行22,425km。

エンジン快調(かかれば)ではあるものの、いいガソリン添加剤があると同僚に教えられ、入れてみました。

f:id:rayz:20190221142626j:image

▲TurbulenceのGA-01とGA-02

GA-01が清浄剤、GA-02が摩擦低減剤になります。

当面はGA-01の清浄剤ですね。結果は追記します。

 

ちなみに、最近うちのマグザムは、エンジンかからない病が発症します。
エンジンスタートスイッチを押すと、カチっというだけで、セルモーターが回らず。
スターターリレーの辺りをバン!と叩くとセルが回りエンジンかかります。
スターターリレーの故障ですかね。