悩んだときが買い時!~物欲の記録~

買ったモノの記録です。基本的に悩んだら買うので、何をいつ、どこで買ったのかを記録しています。

冷蔵庫の買い替え

11年ぶりに冷蔵庫を買い変えました。

東芝の335L(GR-34ZS)から、三菱の503L(MR-MX50D-W)への買い替えです。

選んだ理由は、

  • ワイドチルドルーム
  • 野菜室が真ん中
  • 扉がオートクローサー
  • 3月モデルで安かった(187,200円税込み)

当初は、パナソニックかシャープを考えてました。

パナソニックは、コンプレッサーが上部にあり、最上部の奥行きをなくし、その分、下段を広くしている点がポイント。シャープは左右どちらからも開くドアがポイントでした。

しかし、主婦目線では、チルドルームの広さと野菜室の位置がポイントだそうで、三菱のMR-MX50D-Wになりました。「野菜室が真ん中」に気付くと、けっこう選択肢がなくなります。(現在の東芝GR-34ZSも野菜室が真ん中)

野菜室が冷蔵室に入ってるシャープのSJ-GT42E-W(1年前のSJ-GT42E-Wモデルなら格安)も迷ったのですが、奥行き+5cmは、うちのキッチンではドアが大きすぎました。三菱のMR-MX50D-Wも奥行き+5cmなのですが、フレンチドアなので逆に広くなります。

あと「野菜室が真ん中」というのは、東芝にもあったのですが別の理由で却下。GR-34ZSという冷蔵庫(ヤマダオリジナルでお値段8万ほど)は、野菜室を閉めると冷蔵室の扉が開くというあり得ない仕様なのです。たぶん空気圧で押されるんでしょうが、設計ミスですよねコレ。ドアが勝手に開くということで保証修理しましたが、結局直りませんでした。ちなみに、GR-34ZSの新型と思われる製品が展示されてましたが、野菜室を閉めると冷蔵室の扉が開くという仕様は引き継いでるようでした。(Made in ThaiからMade in CHINAに変わってました)

ネットでもGR-34ZSの評判はよくないようですが、うちのGR-34ZSは修理で2回(ドアと自動製氷)で11年使用&いまだ現役なので、元は取れたかと思います。

MR-MX50D-Wの値段について補足すると、某K店にて、特別セールで20,9800円(税別、税込で226,584円)だったのを、187,200円(税込)にしてもらいました。某B店では、23.2万からポイント10%でしたので格安です。

12/31に納品です。

 【追記】

実際に使ってみると、広くていいですねー。
ただし、コストコをよく利用する家庭には、もっと冷凍庫が広いとよかったかも。冷凍スペースが足りないので、結局「瞬冷凍室」は通常の冷凍庫として使うはめに。もったいない。
パナソニックのように、コンプレッサーを上部に移動させてでも、最下段の冷凍庫を広くしてほしいです。

実際、冷凍室の容量としては、

  • 東芝 GR-34ZS:冷凍室:88L(60L)
  • 三菱 MR-MX50D:冷凍室:89L(60L)+瞬冷凍室:27L(15L)

と、瞬冷凍室分の27L(15L)が増えただけ。

参考までに、パナソニック NR-JD5103Vは、冷凍室119L(76L)なので、やっぱ広いです。