悩んだときが買い時!~物欲の記録~

買ったモノの記録です。基本的に悩んだら買うので、何をいつ、どこで買ったのかを記録しています。

マジェスティ4D9のマフラー交換

カルです。

マジェスティ4D9のマフラーを交換しました。
モノは、SP忠男のスーパーコンバットです。ヤフオクにて17000円。

結局、政府認証モデルではなく、JMCAモデルにしました。たぶん前期モデル用。
まー、車検ないし、そこまでこだわらなくてもよかろうと。

f:id:rayz:20190921212052j:image

▲ノーマルです。いちおう、テールエンドがワイズギアのオプション品に変わってます。


f:id:rayz:20190921212043j:image

▲サイドカウルまでバラしたので、O2センサーも楽々脱着。
ヘッドライト交換で3回バラした経験が役に立ちました。


f:id:rayz:20190921212059j:image

▲ノーマルマフラー外れたでござる。


f:id:rayz:20190921212108j:image

▲O2センサー外しは普通にメガネレンチで楽勝です。
このO2センサーのサイズ(22mm)はめったに使わないので、手持ちのレンチが合わなくて一瞬「やばいっサイズがない!」と思ったけど、別の工具箱を探したら、大きいメガネレンチを持ってました。
ちなみにソケットやプラグレンチだとケーブルがじゃまで使えません。O2センサーソケットを買っておこうか。そんなに高くないし。

 

f:id:rayz:20190921212050j:image

▲O2センサーをSP忠男マフラーに移植です。
べっこりと凹んでます。SP忠男オーナーはほとんどの方が凹ませてますね。


f:id:rayz:20190921212055j:image

▲つなぎ目は念のため液状ガスケットを塗布。


f:id:rayz:20190921212046j:image

▲SP忠男とりあえず仮装着しましたが、

 

f:id:rayz:20190921212105j:image

▲なんと、ボルトが奥まで回せない!


f:id:rayz:20190921212115j:image

▲下側も同じ状況です。

 

f:id:rayz:20190921212112j:image

▲ノーマルマフラーを確認してみると、この部分に相当するスペーサーが必要なようです。サイズは約30mmです。

 

ということで、急遽、ホームセンターに行くことに。
続きは追記します。

▼続きです。

f:id:rayz:20190923180745j:image

▲結局、ホムセンには置いてなかったので、アマゾンでスペーサー(写真の左下)を購入。

サイズは30mmではなく、20mmにしました。実測したらこれくらいでいけそうだったので。

ついでにサビ防止にステンレスのボルトも購入。これが無駄でしたが(後述)


f:id:rayz:20190923180734j:image

▲購入したステンボルトで、こうやるつもりでしたが、


f:id:rayz:20190923180725j:image

▲なんと、ピッチが違うため使えませんでした!こんなことってあるんですねー。
写真は左がステンボルト、右が純正ボルト。ピッチが細めのボルトが必要でした。


f:id:rayz:20190923180741j:image

▲結局、純正ボルトを再利用です。

スペーサーが30mm20mmになりましたが、なんとか固定できました。


f:id:rayz:20190923180749j:image

▲下側もスペーサーをかます。こちらも20mmで問題なし。


f:id:rayz:20190923180738j:image

▲ということで完成図。SP忠男スーパーコンバットwith マジェスティ4D9です。
ステンレスがキレイです。時間ができたら、テールエンドのカーボンを除去したい。

インプレその他は、後ほど書く予定。

とりあえず、アイドリングは低音が出てますが、音量的にはそれほど大きくないと思います。(妻にはうるさいと言われましたが)

▼早速通勤したので追記です。

音は静かです。
周りの人がどう感じるかはわかりませんが、少なくとも運転してる本人は、風きり音でほとんど聞こえてません。
アイドリングは、明らかに低音が出てるので、こちらを楽しむ感じでしょうか。
加速感はほとんど変わってませんなーw