悩んだときが買い時!~物欲の記録~

買ったモノの記録です。基本的に悩んだら買うので、何をいつ、どこで買ったのかを記録しています。

4年ぶりのiPhone買い換え『iPhone 13 Pro Max』

カルです。

本日10:50分にクロネコさんから、iPhone 13 Pro Max(256GB)」がきました。
今回もApple Storeで購入し、146,800円でした。

iPhoneデータ移行の備忘録

ということで、iPhone XiPhone 13 Pro Maxにデータ移行した備忘録をまとめます。
昔と比べたら簡単になったけど、まだまだ手順が多いですな・・・

  1. iPhoneをiOS15にアップデート(念のため)
  2. iPhoneのバックアップ(iCloudに5GB分だけ。あとLINEトーク
  3. iPhoneからSuicadカード、メルペイを削除(設定→Wallet)
  4. iPhoneの電源ON(念のため2台とも電源ケーブルを接続)
  5. iPhoneWi-Fiに接続(SSID選択してパスワードを入力)
  6. クイックスタートでデータ移行(1.5~2時間ほどかかる)
  7. アプリの更新(裏で動いてるので終わってから次に進む)
  8. iPhoneでソフトウェアアップデート(iOS15→iOS15.0に!?)
  9. 旧新iPhoneの電源OFF(SIMカード入れ替えのため)
  10. SIMカード入れ替え(新iPhoneでSMS※が届く)
  11. iPhoneの電源ON(SIMカード入り)
  12. ドコモ(151)で4G→5G契約変更(繋がるまで20分。手数料3,300円)
  13. 10分後に再起動(ドコモ様の指示)
  14. ドコモの設定(届いたSMS※に従う)
  15. ドコモのプロファイルをインストール(これでドコモメール利用可能)
  16. iPhoneの電源ON(SIMカードなし)
  17. iPhoneのLINEを引き継ぎ設定(設定→引き継ぎ→ON)
  18. iPhoneでLINEを起動して引き継ぎ(電話番号でログイン)
  19. iPhoneのWalletアプリでSuicadカードを追加
  20. メルペイ電子マネーの追加(メルペイアプリからiDを選択)
  21. PayPay銀行アプリの再登録(アプリのカード化)
  22. Symantec VIP Accessの移行(旧iPhoneのコードでログインし新iPhoneで再Activate)
  23. iPhoneHUAWEI Band 4をHUAWEIヘルスからデバイス削除
    iPhoneBluetoothからHUAWEI Band 4を削除
    ⇒新iPhoneHUAWEIヘルスからデバイス登録
  24. iPhoneのHealthPlanetアプリでRD-906を削除
    BluetoothからRD-906を削除
    ⇒新iPhoneのHealthPlanetアプリで登録(本体のボタン長押し)

以下、参考写真

f:id:rayz:20210924183914j:image

▲搬送用の箱とiPhone 13 Pro Maxの箱


f:id:rayz:20210924183909j:image

▲箱の中身。シエラブルーは、なかなかいい色です。


f:id:rayz:20210924183904j:image

▲UAGのPATHFINDERの比較(左はX、右がiPhone 13 Pro Max)
ケースに入れてしまうと、正直いって、シエラブルーでなくてもよかった気がします。


f:id:rayz:20210924183901j:image

▲Xの方は少し汚れてますね(黄ばみ)。iPhone 13 Pro Maxのケースには、ストラップホールが付きました。写真はエレコムリングストラップです。オールシリコンで傷の心配がない優れものです。


f:id:rayz:20210924183912j:image

SIMカードを入れ替えたら、あっさりと4Gで位置登録できました。とはいえ、5Gとして利用したいので、ドコモ(151)に電話しました。4G→5G契約変更で3,300円だそうです。My docomoによるセルフ手続きをできるようにして、手数料を取らないでほしい。


f:id:rayz:20210924183907j:image

▲データ移行したら、全メールが未読にリセットされた。改善してほしい。

iPhone 13 Pro Maxは重い

追記です。重さの比較です。

f:id:rayz:20210926232704j:image

iPhone X:UAGケース込みで214g


f:id:rayz:20210926232706j:image

iPhone 13 Pro Max:UAGケース込みで305g

やっぱ重いわ。長時間使ってると、小指のところが痛くなってきた。
手が痛くなってきたら「アンメルツゴールドEX」に助けを求めてます。

 

ぷららv6エクスプレス(IPoE)勝手に開通

カルです。

昨日、ドコモ光 with ぷららの宅内工事が終わり、次にIPoEの設定をしようと考えていたのですが、今朝になったら、勝手にPPPoE→IPoEに変更されていました。

ホームゲートウェイは、ONU一体型のRX-600MIを使用しています。
NEC Aterm WG2600HP4は、ブリッジモード)

auひかりの通信速度(参考)

f:id:rayz:20210922095942j:plain

▲(参考)auひかりの通信速度

auひかりは、PPPoEやIPoEの設定変更はできませんが、1GB契約でこんだけの速度が出ます。さすが独自回線。

ドコモ光の工事直後(IPoE設定前)


f:id:rayz:20210922095934j:image

▲ドコモ光の工事直後の状態

IPv6はIPoEですが、IPv4の方はPPPoEになっていました。

参考)ぷららv6エクスプレス(IPoE)接続環境確認サイト


f:id:rayz:20210922095938j:image

▲PPPoEの通信速度

まぁ、覚悟はしてましたが、だいぶ落ちてますね。PPPoEとしては十分。

ぷららv6エクスプレス(IPoE)設定後

翌日、なんか通信速度が上がってたので、
念のためぷららv6エクスプレス(IPoE)接続環境確認サイトで確認してみたら・・・


f:id:rayz:20210922095940j:image

▲ドコモ光の工事翌日の状態

なんと、IPv4の状態が、PPPoE方式IPoE方式IPv4 over IPv6接続)に変わっているじゃないですか!?


f:id:rayz:20210922095936j:image

▲そして、auひかりと同等の通信速度が出るようになりました。

ぷららからお知らせが届いてた

あとで確認したら、ぷららから『次世代通信技術「ぷららv6エクスプレス」の標準提供について』というメールが届いてました。HGWを再起動してくれとのこと。

 

「ドコモ光+ぷらら」工事完了

カルです。

携帯プランの見直しに続いて、自宅のネット環境を「auひかり」⇒「ドコモ光(ぷらら)」に切り替えました。

2014年当時は「ドコモの光セット割」がなかったので、auひかりにしたのですが、その後、au回線の携帯もなくなり、どうしたものかと考えてたところ、やっとauひかりが契約満了(3年×2)を迎えたので、フレッツに戻ることにしました。

sgr.hateblo.jp

プロバイダはぷらら

プロバイダはぷららにしました。理由は単純に、すでにぷららを契約しているからです。フレッツ光ぷららを利用していたのですが、何気に「ニックネームメール」の使い勝手がいいので、このためにADSLプラン(935円)を契約してたのです。また、ホームページサービスも利用してるし、個人的にぷらら推しです。

www.plala.or.jp

ドコモ光のキャンペーン

ドコモ光は、いろんなところでキャンペーンをしているので、どれにしようか迷いましたが、今回は、「ポイント広場」を選びました。

  • 新規工事無料
  • 20,000pt(ドコモ光公式Web特典)
  • 12,000pt(ポイント広場特典)

hiroba.dpoint.jp

auひかりのONUとホームゲートウェイ

f:id:rayz:20210921134601j:image

auは、ひかり電話も契約していたので、ONUだけでなくHGW(ホームゲートウェイ)もありました。auひかりは、ONUとHGWが別体なのでかさばりました。一時期は電話を2回線契約していたので、HGWも2台ありました。

HGWの機種はNECのBL900HWですが、これが、DHCPのIP払い出し状況を確認できないという残念な仕様でした。古いからでしょうかね。

ドコモ光のONU一体型HGW

f:id:rayz:20210921134607j:image

▲ドコモ光(フレッツ)のONUは、HGW一体型なのでスッキリしました。

機種は沖電気のRX-600MIです。しっかりとDHCPのIP払い出し状況を確認できました。やっぱこうでなくては。

HGWの比較

f:id:rayz:20210921134612j:image

▲HGWの比較。ドコモ光の方がONU一体型なのでデカい。もっと小さくならないものか。こういった機器は安定性が求められるので、仕方ないのかね。

 

f:id:rayz:20210921134609j:image

▲工事してくれてるお兄さん

 

f:id:rayz:20210921134603j:image

▲現場監督(猫)による、光工事作業の監視中・・・
このお兄さんも、猫を2匹飼っているそうです。

RX-600MIのファームウェアバージョン

f:id:rayz:20210921134605j:image

▲ちなみに、ファームウェアは、01.00.0007(最新)でした。

インターネットの開通

工事のお兄さんは、ひかり電話がつながるところまで確認したら、さっさと帰っていきました。

RX-600MIに有線LANでPCを接続して、ブラウザで管理外面(192.168.1.1)を開いて、管理者パスワードと接続設定(ぷららのIDとパスワード)をして、あっさりインターネットも開通しました。

IPoEの確認

フレッツ系は、スピードアップのためにPPPoEからIPoEに切り替えるのが定番ですが、ぷらら接続環境確認サイトがあったので、現在の状況を確認してみました。

f:id:rayz:20210921194424j:image

やっぱデフォルトでは、PPPoEになっていますね。現在、ぷららのマイページがADSL契約のままなので、近いうちにIPoEに切り替えたいと思います。

iPhone 13 Pro Maxを迎える準備

カルです。

着々と、9/24到着予定の「iPhone 13 Pro Max」の納品準備をしています。

UAG PATHFINDER (UAG-IPH21L-WH)

ケースは3世代連続(iPhone 6→X→13ProMax)でUAGの PATHFINDERにしました。
MagSafeも利用できたら最高なんですが、PDによる急速充電環境が整ってるので、まぁいいかなと。QI充電はできるし(遅いけど)

f:id:rayz:20210920151451j:image

▲UAG PATHFINDERのパッケージ。9/16注文で9/20に到着しました。 
Amazonで4,649円でした。予約時点では、4,743円でしたが、予約商品の価格保証システムによって、値段が下がりました。


f:id:rayz:20210920151457j:image

iPhone XiPhone 13 Pro Maxの比較。でかいです。千円札⇒一万円札に変わった感じです。とはいえ、iPhone 5と比較したら、iPhone Xでも十分大きかいので慣れるかなと。


f:id:rayz:20210920151455j:image

▲裏側の仕上げ比較。ストラップホールが追加されたようです。

iPhone Xの時、何度か手を滑らせて落下させたことがあるので、ストラップが付けられるのはありがたいです。(もちろん、落下しても無傷でした)

NIMASO ガラスフィルム (NSP21H286)

f:id:rayz:20210920151453j:image

▲NIMASO ガラスフィルム (NSP21H286)。9/18注文で9/19に到着しました。
Amazonで、999円から15%クーポンで849円でした。

実はフィルム系は貼らない派(※)だったのですが、この「NIMASO ガラスフィルム」をおすすめしているユーチューバーさんがいたので、今回は貼ってみることにしました。気に入ったところ。

  • ガラスフィルムが2セット入ってる
  • 2枚セットで999円と安い(さらに15%クーポンあり)
  • 貼り付け用ガイドが付いている
  • 日本メーカーであること

iPhoneは強化ガラスなので、フィルムを貼るとフィルム自体が傷つくので余計に見にくくなる。

 

マジェスティのバックミラー修理

カルです。

マジェスティに装着している『ウインカー内蔵バックミラー』ですが、左だけ点灯しなくなったので、別のバックミラー(ウインカー&デイライト内蔵)を用意して、いざ交換に挑んだものの、バックミラーの配線を外してみたら、なんと断然してることがわかりました。

f:id:rayz:20210919172829j:image

▲もとから配線が細く、かつコード長も短かったので、ハンドルを切ってるうちに断然したようです。ということで、15cmほど延長して事なきを得ました。圧着端子を買っておいてよかった。

 

f:id:rayz:20210919172839j:image

▲無事に復活。わかりにくいですが、「<」の形にLEDが点灯しています。

 

f:id:rayz:20210919172846j:image

ハザードランプ作動状態。やっぱこれだね。

 

 

パナソニック ビストロ(NE-CBS2700)買った!

カルです。
20数年ぶりに電子レンジを買い替えました。

三菱電機 オーブンレンジ(RO-D53)

現在の電子レンジは『三菱電機 RO-D53』というもの。20年以上まえの製品ですが、いまだ現役ってすごいです。ちなみに、これ、妻の嫁入り道具です。

f:id:rayz:20210919174042j:image

▲95年製の三菱電機のオーブンレンジ

パナソニック ビストロ スチーム オーブンレンジ(NE-CBS2700) 

panasonic.jp

購入した電子レンジ(スチームオーブン)は、パナソニック ビストロ(NE-CBS2700)です。当初は、シャープのヘルシオ(AX-XA20)にしようと思ってたのですが、奥様セレクションということで。

ケーズデンキで、138,600円(税込)でした。メーカー指定価格(どこで購入しても同じ価格)なので、提示価格のまま購入です。

ホワイトモデルの在庫がなくて、入荷次第発送になりました。配送料の2,200円はサービスにしてもらいました。同社のオンラインショップが送料無料なんだから当然ですよね。

ということで、到着予定は10月なので、届いたらまたレポートを追記したい。

追記:到着しました

10/2に無事に到着しました。

f:id:rayz:20211003134014j:image

▲ビストロが来たの図

かなり大きくなったのですが、レンジ台が実は高さを変更できるタイプだったので、難なく収まりました。

さっそく、iPhoneに「キッチンポケット」アプリをインストールして、CLUB PANASONICの会員になり、Wi-Fi接続設定&機器登録までセットアップしました。

Wi-Fi接続できるということで、スマホ連携機能に期待していたのですが、ちょっと想定と違いました。

  • 【想定】調理の残り時間を確認したり、調理完了を通知してくれる
  • 【実際】単にスマホで選択したレシピを転送するだけ

もしかしたら、使いこなしてないだけかもしれませんが、いまのところの感想としては、コレジャナイ感がぬぐえないです。

 

追記:冷凍お好み焼きを食べてみた

早速、セブンプレミアムの『海鮮お好み焼』を温めてみました。

結論からいうと、冷凍食品の加熱に関しては、かなりガッカリしました。
(あくまで個人の感想です)

『海鮮お好み焼』の加熱時間は、500Wで7分10秒(600Wで6分40秒)なので、これまでの電子レンジだと、庫内が小さく500Wなんで、1枚ずつ加熱して15分近くもかかってました。

これがビストロなら、『海鮮お好み焼』を2枚入れて、ワンボタンでホカホカになるかと思いきや、手順的に25年前の電子レンジと大差ないことが判明(自動あたためは、冷凍食品は非対応

せめて、『海鮮お好み焼』を2枚を1000Wで時短加熱(15分→7分)ができるかと期待したら、それすらも制限があってできませんでした(手動レンジは、最大800Wで、かつ最長6分まで

  • 冷凍食品は「自動あたため」不可
  • 1000Wは「自動あたため」のみ
  • 手動レンジは最大800Wまで
  • 800W加熱は最長6分まで
  • 海鮮お好み焼×2枚は、9分なので800W使用不可
  • 結局、600Wで13分20秒で加熱することに

という残念な感じに。
おかしーな、2021年のフラッグシップモデルのハズなのに。

▼14万円もかけた電子レンジで変わったこと。

  • 【Before】海鮮お好み焼を1枚(7分10秒)ずつ、15分かけて加熱する
  • 【After】海鮮お好み焼を2枚同時に13分20秒で加熱できるようになった

メーカーさん、グリルやらスチームなど、新機能ばかりに力を入れるのではなく、電子レンジの基本機能をもっと進化させてもらえませんかね!?

AIの時代に、いまだレンジ出力と時間を人が手入力するなんて、時代錯誤も甚だしいと思うのはオイラだけ!?

 

Apple Storeで注文完了『iPhone 13 Pro Max』

カルです。

9/17(金)の21:05、無事に『iPhone 13 Pro Max (256GB)』を注文できました。緊張しましたが一安心です。

カラーは、シエラブルーグラファイト悩んだけど、20時過ぎからお気に入りの変更ができなくなったので、結局、シエラブルーになりました。

どうせUAGのケースを付けてしまうので、結局どちらの色でも関係ない(笑)

Apple Storeで21:05に購入成功!

今回も、Apple Storeアプリを使って購入しました。

2017年(iPhone X)の時は、予約時間になかなか商品ページが表示されず、やっと15分遅れで注文できたと思ったら納期1ヶ月でした(←負け組)

今回は事前にApple Storeアプリのお気に入りに追加して、対策を講じました。

21:00を過ぎてもApple Storeアプリの画面が「もうすぐ」から切り替わず、やばい!と思ったのですが、Apple Storeアプリの強制終了⇒Apple Storeアプリ起動を何度か繰り返すことで、なんとか21:05にマイページ画面が表示することに成功。その後は、あっけなくスムーズに購入手続きができました。

納期は9/24(金)

f:id:rayz:20210917211450j:image

▲証拠画像です(ふぅ、これで一安心)

4年ぶりの新型iPhone、しかもデカい方、9/24が楽しみです♪

www.apple.com