悩んだときが買い時!~物欲の記録~

買ったモノの記録です。基本的に悩んだら買うので、何をいつ、どこで買ったのかを記録しています。

マイナポイントを申し込んでみた

カルです。
遅ればせながらマイナポイントを申し込んでみました。

正直いって、マイナポイントというやり方にまったく賛同しないので、しばらく見送ってましたが、ポイ活を始めるようになってから、やはり5,000円分のポイントは、もれなく頂くべきかと。

期限が2021年3月末9月末まで延長されたようですね。

ということで備忘録です。

mynumbercard.point.soumu.go.jp

f:id:rayz:20210226160448j:image

▲マイナちゃんかわいい

ざっくりというと、マイナポイントを申し込むには3ステップが必要。

  1. マイナンバーカードの取得
  2. マイキーIDの設定(アプリで実施)
  3. マイナポイントの申し込み(アプリで実施)

マイナンバーカードは、とっくに作成していたので、2からスタートしました。

私の場合、確定申告(e-Tax)をやってるので、マイナンバーカードを作らざるを得なかったのですが、大抵の人は必要性がないので、ステップ1が一番時間がかかると思います。


f:id:rayz:20210226160446j:image

▲一番迷ったのはこれ

パソコンのICカードリーダーを使って確定申告をしてたので、iPhoneから直接マイナンバーカードにアクセスするという発想がありませんでした。

つまり、QRコードの読み取りのように、iPhoneのカメラで認識するものと思い込んでいました。暗証番号を入力してもカメラが起動せず、すったもんだしてました。

結論としては、テーブルに置いたマイナンバーカードの上に直接iPhoneを置く」ことで読み取りに成功しました。ちょっと感動。

ちなみに、マイキーIDは、「自動生成」または「自身で指定」の2通りができるという情報でしたが、iPhoneの「マイナポイント」アプリだと「自動生成」されるだけでした。

選んだ決済サービスはSuica×JRE POINT

次に、どのキャッシュレス決済サービスを選ぶかですが、結論からいうと、Suica×JRE POINTにしました。理由は、Amazonで利用したいからです。

しかし、正攻法では、Amazonで利用できません。マイナポイント対象のクレジットカード決済にAmazon Mastercard」が含まれていないからです。

ですが、Amazonは、モバイルSuicaによる決済に対応してるので、JRE POINT」モバイルSuicaにチャージ」することで、結果的にAmazonで使えるというわけです。

モバイルSuicaにチャージ

モバイルSuicaは、1回1万円、合計2万円までしかチャージできないという制限があるので、少し面倒ですが、下記のやり方になります。とはいえ、すべてiPhoneで操作できるので、大した問題ではない。

  1. モバイルSuica10,000円分をチャージ
  2. モバイルSuica5,000円分をチャージ
  3. Amazon5,000円以上の買い物をしてモバイルSuicaで支払う
  4. モバイルSuica5,000円分をチャージ(これでミッションコンプリート)
  5. 後日、5,000分+1,000円(※)JRE POINTをもらう
  6. もらった6,000円分JRE POINTからモバイルSuicaにチャージ
    (あとはAmazonで買い物するなり、電車で利用する)

Suica×JRE POINTだと、マイナポイントに加えて、1,000ポイントもらえます。

三井住友やオリコカードの場合

Suica×JRE POINT以外でも、Amazonギフト券にするやり方があります。

三井住友カードは、VポイントからAmazonギフト券に交換できるようです。
三井住友カードを利用する人なら、こちらもアリだと思いますが、私の場合、そもそも三井住友カードをほとんど利用しない(ららぽーとの駐車場のためだけに作成したカード)ので、マイナポイントのためだけに三井住友カードを利用するのもいかがなものかと。2万円ピッタリ使うというのも難しいし。

あとオリコカードも検討しました。コストコをよく利用するのでCostco Global Card(オリコ提携カード)」が登録できるなら、1回の買い物で達成やん!と一瞬喜んだのですが、よくよく調べてみると、もらえるポイントがコストコのリワード」ではなく、「オリコポイント」なんですね。もらったオリコポイントをAmazonギフト券に交換できますが面倒です。

実は使えるモバイルSuica

ちなみに、モバイルSuicaにチャージするとう技は、メルカリでも使えます。
メルカリの売上は、現金化すると必ず手数料が210円/回が発生しますが、「売上をメルペイにチャージ」→「モバイルSuicaに移行」とすることで、手数料なしでAmazonでの買い物に利用できるわけです。

ラクマからメルカリに戻った理由の一つです。
もう一つの理由は、匿名配送の最低価格が1,610円に値上がりしたこと。
詳細はこちら↓

sgr.hateblo.jp

追記:モバイルSuicaで買ってみた

マイナポイントをもらうために、モバイルSuicaで「エクセル2019」13,800円(税込・送料込)を購入しました!

それにしても、AmazonモバイルSuica払いは、操作Stepが多すぎです。
毎回この操作をするのは正直かったるいので、事前にモバイルSuicaAmazonギフト券を購入した方が幸せかも。

AmazonモバイルSuica払い

  1. Amazonで「コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー支払い」で購入
  2. Amazonから「注文確認」と「お支払い番号のお知らせ」メールが届く
  3. 後者メールの「支払い方法別の手順」リンクを開く
  4. 「お支払い方法選択」画面で「モバイルSuica」を選択
  5. モバイルSuicaに登録してあるメアドを入力して送信(※)
  6. モバイルSuicaJR東日本)から「ネット決済受付」メールが届く
  7. 「お支払い手続きはこちら」のリンクを開く
  8. モバイルSuicaアプリを起動」をタップする
  9. モバイルSuicaアプリ」にログインする
  10. モバイルSuicaで「支払い手続きする」をタップする
  11. 「支払手続きが完了しました」が表示されたら終了

(※)ここのメアドは、iPhoneSuicaアプリの[アカウント設定]→[携帯情報端末の情報]のメアドのこと。[アカウント設定]→[基本情報]のメアドではありません。

今回参考にしたサイトです。

otona-life.com