カルです。
納戸用にコストコのTRINITYスチールラックを購入したばかりですが、今度は、自室用のスチールラックも購入しました。
ボルトレス スチールラックを購入した
▲購入したのは、『スチールラック 幅120×奥行45×高さ180cm 5段 耐荷重200kg/段』です。Rack Factoryさんで購入しました。クーポン使用で、21,450円(税・送料込み)でした。
▲設置した図。見にくいですが、真ん中のラックです。
耐荷重200kgの製品を購入したので、安定感が半端ないです。コストコのTRINITYスチールラックの方がコストパフォーマンスが高いのですが、一生ものということで。
ちなみに、WHALENのスチールラックと異なり、棚板もスチール製です。
奥行き60cmまでいけそうですが、横のロフトベッドで出し入れが難しそうなので45cmにしました。
カラーはホワイトです。ほんの少しアイボリーっぽい白ですが、ロフトベッド(IKEA製)の色と大差ないのでよかったです。
▲ボルトを一切使わないタイプです。棚を付けるも外すも、すべてゴムハンマーを使います。ゴムハンマーが1つおまけでもらえました。
味のあるキャラクターは、娘が幼稚園の頃の作品です。
▲ついでにアイリスオーヤマのコミックストッカー(9個セット)(PayPayモールで4,980円)も購入しました。
奥に見えるのは、コストコで購入したアイリスオーヤマのストレージボックス(8個セット)(1,848円)です。
これら収納ボックスを3段で収納できる高さに調整しました。
最初、何も考えずに均等に棚を付けたら、2段でしか収納できなくなったので、せっかく組み上げた棚を移動させました。ちゃんと収納物に合わせて棚を付けるべきでした。
![]() |
価格:25,390円 |
![]() |
≪お得な9個セット!≫ コミック本ストッカー CMS-23×9 <幅23.2×奥行45.4×高さ14.8cm> 価格:4,359円 |