悩んだときが買い時!~物欲の記録~

買ったモノの記録です。基本的に悩んだら買うので、何をいつ、どこで買ったのかを記録しています。

トルク管理ができるマルチツール

さんざん悩んで購入した携帯工具、バーズマンのM-TORQUE 4を実際に使ってみました。見た目はただのマルチツールですが、「5Nmで締め付けられる携帯工具」と聞けば、グッと来る人も多いと思います。

f:id:rayz:20170318175453j:image

▲バーズマンの重さは91g。4機能としては少し重め

 

f:id:rayz:20170318175614j:image

▲諸元です。4、5mmのヘックス、T25トルクス、マイナスドライバー

 

f:id:rayz:20170318175658j:image

▲今回はシートポスト5〜6Nmでトライ

 

f:id:rayz:20170318175826j:image

▲こんな感じで締め付けます。

わりと力が必要で、カチッという合図はハッキリとわかりました。

 

f:id:rayz:20170318175929j:image

デジタルトルクレンチで確認すると、ほぼ同等であることを確認。結構使えるかも!

マルチツールなど

ロードバイク携帯用のマルチツールを検討中。

現在、20年前に購入した、折り畳みの六角アーレンキーを入れているが、これが結構重たいし、プラスドライバーも欲しい。

ということで、検討したマルチツール

シマノPRO 10ファンクション

・トピーク Mini 9

・バーズマン M-TORQUE 4

▼マルチツール比較

 シマノPRO
ミニツール10ファンクション
トピーク
Mini 9
バーズマン
M-TORQUE 4
ヘックス 2/2.5/3/4/5/6/8mm 2/2.5/3/4/5/6/8mm 4/5mm
プラスドライバー あり あり なし
マイナスドライバー あり なし あり
トルクス T25 T25 T25
重量 134g 92g 88g
価格 1,458円 1,624円 2,745円
コメント マイナスドライバーあり
自転車以外にも使えそう
軽い トルク管理できる(5Nm)

 

結果的に購入したのは、バーズマンM-TORQUE 4です。

出先でもトルク管理できるのが決め手である。

がしかし、プラスドライバーがないことにあとから気が付いた。

 

ついでに、これらの工具も買いました。

 

f:id:rayz:20170318150920j:image

▲左から延長ビット、ヘックスビットセット、ソケットセット、下がビットホルダー

 

f:id:rayz:20170318152541j:image

▲購入したビットは、手持ちの電動ドライバーやラチェットで使用します。

 

f:id:rayz:20170318154212j:image

▲今までは、ビット→ソケット変換をしてましたが、少し面倒。値段もそれほど高くないのでついでに購入。

 

マグザムの燃費(23回目)

23回目の給油。燃費は23.4km/L(+0.6)。改善!

【回数】給油日/走行距離(総走行距離)/給油燃料/燃費
【0】2016-06-05/0km(5,004km)/1.4L/初回
【1】2016-06-16/226.4km(5,230km)/10.35L /21.9km/L
【2】2016-06-25/221.1km(5,452km)/9.9L /22.3km/L
【3】2016-07-05/245.5km(5,697km)/11.6L /21.2km/L
【4】2016-07-14/248.4km(5,946km)/11.25L /22.1km/L
【5】2016-07-26/217.1km(6,163km)/10.00L /21.7km/L
【6】2016-08-16/222.0km(6,385km)/10.25L /21.7km/L/ハイオク
【7】2016-08-26/225.8km(6,611km)/10.35L /21.8km/L/ハイオク
【8】2016-09-07/238.5km(6,849km)/11.35L /21.0km/L/ハイオク
【9】2016-09-15/218.2km(7,067km)/10.40L /21.0km/L
【10】2016-09-29/220.7km(7,288km)/10.30L /21.4km/L
【11】2016-10-11/216.7km(7,505km)/9.85L /22.0km/L
【12】2016-10-21/243.0km(7,748km)/10.40L /23.4km/L
【13】2016-11-01/218.8km(7,967km)/9.75L /22.4km/L
【14】2016-11-12/235.9km(8,203km)/10.55L /22.4km/L
【15】2016-11-28/249.4km(8,452km)/11.00L /22.7km/L
【16】2016-12-14/218.3km(8,670km)/9.5L /23.0km/L
【17】2016-12-28/216.0km(8,886km)/9.5L /22.7km/L
【18】2017-01-12/218.5km(9,105km)/9.55L /22.9km/L
【19】2017-01-25/247.5km(9,353km)/11.0L /22.5km/L
【20】2017-02-06/227.5km(9,580km)/9.5L /23.9km/L
【21】2017-02-17/219.1km(9,799km)/9.25L /23.9km/L
【22】2017-03-01/220.8km(10,020km)/9.70L /22.8km/L
【23】2017-03-14/244.1km(10,264km)/10.45L /23.4km/L

コーヒーメーカーとミル

5年ほど使用していた象印のコーヒーメーカーのガラスサーバーを割ってしまったので、ついでに買い替えました。

 

ミル付きの全自動モデルにしようと検討したのだけど、

・紙フィルターが使えること

・大きさは5〜6杯以上

・ミルは挽き方を選択できること

で探すもピッタリの機種が見つからず。

 

たまたま無印良品のミル付き全自動コーヒーメーカーをネットのニュースで見て、これでもいいかもと思ったのが運のつき。

⇒予算を3万に設定してしまった。コーヒーメーカーで予算3万だと、ほとんどの機種が買えてしまいます。

 ちなみに、無印良品のコーヒーメーカーは予約完売だそうです。なぜにそんなに人気なのか!?

 

んで、最初にパナソニックの全自動NC-A56-Kが有力候補に。

ミル機構をお湯が通過するのがウリのモデルですが、その反面、頻繁に使うと豆の通り道に水分が残り、豆が途中で引っかかるという口コミあり。

うちは夫婦でがぶ飲みするので合わないかも。

 

全自動でないミル付きモデルは、ミル機能がオマケ的な感じで、挽き方は自身の勘(時間)という仕様のモデルが多いこと。

 

最終的には、コーヒーメーカーとミルを別に購入しました。

▼コーヒーメーカー

タイガー ACJ-B120-HU

6,030円

▼コーヒーミル

Herbrelax YCM-G26D1

8,084円

 

f:id:rayz:20170312002946j:image

▲左がミルで、右がコーヒーメーカー

タイガーのコーヒーメーカーは、大容量(12杯)でスイッチが前面にあるところが決め手。こういう保温機能付きのコーヒーメーカーは、自動でスイッチが切れないので、前面から確認できるのは地味に便利です。

コーヒーミルは、たまたま見つけたヤマダ電機オリジナル。カッターでないのがミソで、また挽き方も10通りもあり。何気にミルの方が高くついたけど、長く使うもんだから、よしとする。

 

 

ロジクール マウス M546

会社で使っている、ロジクール Anywhereマウス M905ですが、とうとうチャタリングの症状が出てきました。(チャタリングとは、シングルクリックしてるのに、ダブルクリックされたり、ドラッグしてる途中で勝手に選択が解除されたりする現象)

ロジクールマウスは3年保証で、修理に出すともれなく新品交換されるというのは周知の事実ですが、残念ながら今回は2011年購入なもんで、仕方なく新しいのに買い替えました。

 

f:id:rayz:20170309093144j:image

▲左がM905、右がM546。大きさ的にはほとんど同じです。

 

自宅で使用しているM545がわりと使いやすいので、同じものを買いにヤマダ電機に行ったところ、M546という後継モデルを発見。

お値段の方は、 

  • ヤマダ:3,499円(税込)
  • ヨドバシ:2,970円(税込)

と、ヤマダの方が高かったのですが、珍しく(※)値下げに応じてくれたので、500円クーポンを使って、2,430円で購入してきました。

 

ロジクールマウスの遍歴を備忘録として記載します。

・2007年5月:VX Revolution(8,980円)⇒2009年に交換

・2011年1月:M905(6,022円)⇒2017年にチャタリング発生

・2014年12月:M545(2,550円)⇒自宅で現役

・2017年2月:M546(2,970円)⇒今回購入

 

こうしてみると、だいたい4年で買い替えてますね。
この中で実際に3年保証で交換したのは、実はVX Revolutionだけ。
毎日使うような環境でないと、そうそう壊れるものでない。

 

※最近のヤマダって「他店対抗」といいながら、値下げに応じないことが多い気がします。

昔はアマゾン価格でさえ応じてくれたのに、最近はヨドバシやビックの価格を提示してもダメなケースが多い。

さすがに3回連続(別の製品)で「他店対抗値下げ」を断られたので、The 安心のクーポン消費の目的がなければ、もうヤマダには行ってません。

マグザムの燃費(22回目)

22回目の給油。燃費は22.8km/L(-0.9)。また落ちた。空気圧みるか。

【回数】給油日/走行距離(総走行距離)/給油燃料/燃費
【0】2016-06-05/0km(5,004km)/1.4L/初回
【1】2016-06-16/226.4km(5,230km)/10.35L /21.9km/L
【2】2016-06-25/221.1km(5,452km)/9.9L /22.3km/L
【3】2016-07-05/245.5km(5,697km)/11.6L /21.2km/L
【4】2016-07-14/248.4km(5,946km)/11.25L /22.1km/L
【5】2016-07-26/217.1km(6,163km)/10.00L /21.7km/L
【6】2016-08-16/222.0km(6,385km)/10.25L /21.7km/L/ハイオク
【7】2016-08-26/225.8km(6,611km)/10.35L /21.8km/L/ハイオク
【8】2016-09-07/238.5km(6,849km)/11.35L /21.0km/L/ハイオク
【9】2016-09-15/218.2km(7,067km)/10.40L /21.0km/L
【10】2016-09-29/220.7km(7,288km)/10.30L /21.4km/L
【11】2016-10-11/216.7km(7,505km)/9.85L /22.0km/L
【12】2016-10-21/243.0km(7,748km)/10.40L /23.4km/L
【13】2016-11-01/218.8km(7,967km)/9.75L /22.4km/L
【14】2016-11-12/235.9km(8,203km)/10.55L /22.4km/L
【15】2016-11-28/249.4km(8,452km)/11.00L /22.7km/L
【16】2016-12-14/218.3km(8,670km)/9.5L /23.0km/L
【17】2016-12-28/216.0km(8,886km)/9.5L /22.7km/L
【18】2017-01-12/218.5km(9,105km)/9.55L /22.9km/L
【19】2017-01-25/247.5km(9,353km)/11.0L /22.5km/L
【20】2017-02-06/227.5km(9,580km)/9.5L /23.9km/L
【21】2017-02-17/219.1km(9,799km)/9.25L /23.9km/L
【22】2017-03-01/220.8km(10,020km)/9.70L /22.8km/L

FARNA 700のヘルメットランプ

夜間のライドは、ヘルメットにライトがあった方がよいというウンチクを(某アニメから)仕入れたので、早速やってみた。

 

f:id:rayz:20170226133431j:image

▲LITOMのヘッドランプ

 

購入したのは、LITOMのヘッドランプでAmazonで1,450円。

最大100ルーメンで8時間というランタイムを単3×1本で実現してます。

 

f:id:rayz:20170226134539j:image

▲装着後。

角度を変えられるので使いやすい