悩んだときが買い時!~物欲の記録~

買ったモノの記録です。基本的に悩んだら買うので、何をいつ、どこで買ったのかを記録しています。

マグザムの燃費(15回目)

15回目の給油。燃費は22.7km/L(+0.3)。

【回数】給油日/走行距離(総走行距離)/給油燃料/燃費
【0】2016-06-05/0km(5,004km)/1.4L/初回
【1】2016-06-16/226.4km(5,230km)/10.35L /21.9km/L
【2】2016-06-25/221.1km(5,452km)/9.9L /22.3km/L
【3】2016-07-05/245.5km(5,697km)/11.6L /21.2km/L
【4】2016-07-14/248.4km(5,946km)/11.25L /22.1km/L
【5】2016-07-26/217.1km(6,163km)/10.00L /21.7km/L
【6】2016-08-16/222.0km(6,385km)/10.25L /21.7km/L/ハイオク
【7】2016-08-26/225.8km(6,611km)/10.35L /21.8km/L/ハイオク
【8】2016-09-07/238.5km(6,849km)/11.35L /21.0km/L/ハイオク
【9】2016-09-15/218.2km(7,067km)/10.40L /21.0km/L
【10】2016-09-29/220.7km(7,288km)/10.30L /21.4km/L
【11】2016-10-11/216.7km(7,505km)/9.85L /22.0km/L
【12】2016-10-21/243.0km(7,748km)/10.40L /23.4km/L
【13】2016-11-01/218.8km(7,967km)/9.75L /22.4km/L
【14】2016-11-12/235.9km(8,203km)/10.55L /22.4km/L
【15】2016-11-28/249.4km(8,452km)/11.00L /22.7km/L

マグザムの冬用ヘルメットにピンロックシート

シールドを閉めると容易く曇るので、YJ-19 ZENITHピンロックシートを貼りました。

▼ピンロックシート
HJCのパッケージですが、裏にヤマハの取説が貼り付けてありました。

f:id:rayz:20161124092759j:image

 

▼貼り付け後
わかりやすくするため、保護シートは剥がす前です。

f:id:rayz:20161124092816j:image

さっそく雪が降る中で使ってみましたが、効果テキメンです。
晴れていても息で簡単に曇ってたシールドが一切曇りません。正直感動!

しかし雪の中30分ほど走ると、端っこの方から徐々に曇りが発生してきました。
屋内で見てみると、ピンロックシートの中に少し水滴が浸水しており、ここから曇ったもよう。つまり雨の日は曇りやすいかも。ピンロックシートがうまくシールドに密閉できてないのかもしれませんが気になるところ。雨の日はYJ-14に戻した方がよいかな。

【その後】
ピンロックシートの内側に水滴が入った件、いっこうに乾く気配がないため、隙間から綿棒で水を吸い取りました。ところが綿棒が当たったところが濁ってしまった。外して改めて水で拭きとってみまたが、ますます白く濁ってく始末。これはもしやキズなのか!? 取説によると「汚れた場合は中性洗剤で洗え」ってことなんで、折を見て洗ってみます。

とりま、「ピンロックシートは水が入ると面倒」ということですね。

マグザムの冬用ヘルメット

予想よりも早く届きました。ワイズギアのYJ-19 ZENITHです。
今まで使っていたYJ-14 ZENITHは、春夏秋と3シーズン用とします。

Amazonにて、キャンペーン価格(10%OFF)で16,448円で購入できました。

▼手前が購入したYJ-19、奥がYJ-14

f:id:rayz:20161122092500j:image

 

▼後ろから。手前がYJ-19、奥がYJ-14

f:id:rayz:20161122092535j:image

 

▼JY-19システムヘルメットの特徴

f:id:rayz:20161122092614j:image

 

▼ロゴ。左がYJ-14(加工後)、右がYJ-19(ノーマル)

f:id:rayz:20161122092804j:imagef:id:rayz:20161122092815j:image

 加工した方がおしゃれ?

実際走ってみた感想。

  • YJ-14と比較すると頭全体がすっぽり(安心感あり)
  • YJ-14と比較すると静か(シールドを開けていても)
  • YJ-14と比較してアゴに風が当たらない(首は寒い)
  • 持つと重いがかぶると気にならない(重心が良い)
  • シールドを閉じると曇ってくる(密閉性が高い)

 曇り対策にピンロックシートを検討します。

 

13 Thirteen マスターズ・オブ・ホラー2 DVD-BOX

13 ThirteenのDVD-BOXを購入しました。

「マスターズ・オブ・ホラー」シリーズは、1のDVD-BOXを持っているので、2のDVD-BOXもいつか買おうと思ってましたが、なにぶん、お高い(13,440円×2)ので買う機会を伺ってました。

たまたま秋葉原で程度の良い中古を発見し、値段も手頃(アマゾンの中古価格より安い)ということで購入してきました。久々のリアル買い物は重かったです。

 

▼13 ThirteenのDVD-BOX

f:id:rayz:20161121094528j:image

マスターズ・オブ・ホラーについて説明すると、13人のホラーの巨匠(?)に米ケーブルTV向けに制作した短編ホラーを集めたものです。

中にはこの人だれ?的な監督もいらっしゃいますが、ジョン・カーペンター遊星からの物体X)、ダリオ・アルジェントサスペリア)、トビー・フーバー(悪魔のいけにえ)など、名実ともに巨匠も入っており満足度が高いBOXです。

ちなみに、シリーズ1の三池崇史の『インプリント ~ぼっけえ、きょうてえ~』は、ホラー映画大好き人間の私でさえ、二度と見たくない映画の一つです。

 

冬用のヘルメット

マグザムは、ロングスクリーン、グリップカウル、さらにグリップヒーターと、SYM Z1 125と比べれば快適な冬仕様なんですが、やはりYJ-14(ヘルメット)だとアゴが寒い。

ということで、ヘルメットを購入しました。買ったのは、ワイズギア YJ-19 ZENITHです。アマゾンにて、17,000円台になったら購入しようとトラッキングしていたんですが、ちょうどキャンペーン(【まとめて割引】YAMAHA対象商品1万8千円以上で10%OFF)をやっていたので、18,276円の時にポチッとしました。値引きされて16,448円でした。安いです。

他メーカーで1万円以下の安いシステムヘルメットもあったのですが、警察24時系のテレビ特番をよくみる筆者としては、ここはしっかりとしたメーカー品にすべきと判断。

ということで、届いたらまた更新します。

マグザムの燃費(14回目)

14回目の給油。燃費は22.4km/L(+-0)。

【回数】給油日/走行距離(総走行距離)/給油燃料/燃費
【0】2016-06-05/0km(5,004km)/1.4L/初回
【1】2016-06-16/226.4km(5,230km)/10.35L /21.9km/L
【2】2016-06-25/221.1km(5,452km)/9.9L /22.3km/L
【3】2016-07-05/245.5km(5,697km)/11.6L /21.2km/L
【4】2016-07-14/248.4km(5,946km)/11.25L /22.1km/L
【5】2016-07-26/217.1km(6,163km)/10.00L /21.7km/L
【6】2016-08-16/222.0km(6,385km)/10.25L /21.7km/L/ハイオク
【7】2016-08-26/225.8km(6,611km)/10.35L /21.8km/L/ハイオク
【8】2016-09-07/238.5km(6,849km)/11.35L /21.0km/L/ハイオク
【9】2016-09-15/218.2km(7,067km)/10.40L /21.0km/L
【10】2016-09-29/220.7km(7,288km)/10.30L /21.4km/L
【11】2016-10-11/216.7km(7,505km)/9.85L /22.0km/L
【12】2016-10-21/243.0km(7,748km)/10.40L /23.4km/L
【13】2016-11-01/218.8km(7,967km)/9.75L /22.4km/L
【14】2016-11-12/235.9km(8,203km)/10.55L /22.4km/L

マグザムのトランクが勝手に開く

マグザムに乗っていて、最近気になってることがあります。トランクが勝手に開く疑惑です。

先日、とあるホームセンターに行ったら、リアトランクが開いてました。その時は閉め忘れかと思ったのですが、今朝も開いてました。

昨日、レインウェアを出した時は、しっかりと閉めたはずです。雨が降ってるんだから当然です。

ですが、昨晩に帰宅した時の防犯カメラの映像を確認すると、しっかりと開いてました。

▼帰宅時の映像(証拠映像)

f:id:rayz:20161111104052p:image

 もしかしたら、走行中に開いたのかもしれません。確かに走行中にカタンと音がした気がします。おそらくロックの可動部が固くなっていると思われ、週末にでもCRCを吹いてみます。

▼ロック部分

f:id:rayz:20161114092650j:image

 

追記。週末にシリコンスプレーを吹きました。
これでしばらく様子見です。 

▼ シリコングリーススプレー

f:id:rayz:20161114092618j:image

プラスチックにも吹けるタイプのグリーススプレーにしました。