悩んだときが買い時!~物欲の記録~

買ったモノの記録です。基本的に悩んだら買うので、何をいつ、どこで買ったのかを記録しています。

マジェスティ4D9のリアタイヤとオイル交換

カルです。

マジェスティのリアタイヤとオイル交換をしました。

昨日、バッテリーを上げてしまいましたが、復活したようです。
さすが、Optimate6だ。

 

f:id:rayz:20200321212605j:image

▲走行9,327km、オイルは前回交換時からだいたい5,500kmという感じ。


f:id:rayz:20200321212558j:image

▲整備中のマジェスティ


f:id:rayz:20200321212608j:image

▲モバイル会員割引(19%)が入って、タイヤ交換が13,376円、オイルが2,970円。マグザムのオイル交換の時にオイル会員に入ってたので、今回オイル交換工賃は無料でした。


f:id:rayz:20200321212602j:image

▲ビフォアー

アフターの写真は、昼間に撮影する予定。

 

f:id:rayz:20200323105034j:image

▲アフター。バドラックスのSCです。

 

マジェスティ4D9のブレーキパッド交換 リア編

カルです。

フロントのブレーキパッドを交換したばかりですが、リアもだいぶ減ってる様子。

ということでリアのブレーキパッドも交換しました。

今回、痛恨のミスをしてしまいました。
⇒単なるバッテリー上がりですが

f:id:rayz:20200320191515j:image

▲走行距離の記録。9,303km。やっぱり、マグザムより早いよ。

 

f:id:rayz:20200320190446j:image

▲今回はリアブレーキパッド交換です


f:id:rayz:20200320190438j:image

▲キャリパー外し。パーキングブレーキのボルトを緩める必要がありました。


f:id:rayz:20200320190423j:image

▲すでにディスクを削ってました〜!!汗


f:id:rayz:20200320190428j:image

▲今回はデイトナのレッドにしました。Amazonにて、2,836円でした。


f:id:rayz:20200320190449j:image

▲飛び出たピストンを洗浄


f:id:rayz:20200320190454j:image

マグザムの時に入手したピストン回しを利用。

ですが、なんでかマグザムのように、回しても全然戻らず。

f:id:rayz:20200320192444j:image

ブレーキフルードのフタを少し開けて、ウエスでマスキング


f:id:rayz:20200320190443j:image

▲さらにいつものセパレーターも使います。

これで、ピストン回す→セパレーターで戻せるところまで押し戻す→またピストン回す、と繰り返すことで、やっと引っ込みました。


f:id:rayz:20200320190430j:image

▲ピストンやっと引っ込んだの図。ちなみにブレーキフルードから少し漏れてました。マグザムの時の経験です。


f:id:rayz:20200320190451j:image

▲新しいパッドにグリースを塗布。この作業、いらないような気もしますが、いつもやってるので。


f:id:rayz:20200320190413j:image

▲装着!レッドかっこいい!


f:id:rayz:20200320190441j:image

▲こちらにもグリースを塗布。フロントは塗らなかったけど大丈夫やろか?


f:id:rayz:20200320190435j:image

▲トルクレンチできっちり締め付けて終了。あっ、あと緩めたブレーキフルードのフタを戻すのも忘れずに。


f:id:rayz:20200320190420j:image

▲交換前


f:id:rayz:20200320190416j:image

▲交換後。レッドかっこいい!(しつこい)

 

と、ブレーキパッド交換は終わったのですが、その後、試運転しようとしたら、エンジンがかからない!

なんと、メインスイッチをオンのまま作業をした模様! 

1時間ちょいなのに。ポジションランプが仇になったか!?


f:id:rayz:20200320190425j:image

▲手持ちのバッテリー充電器『Optimate6』で充電して、事なきを得ました。

持っててよかった充電器!約3時間の充電で復活しました。


f:id:rayz:20200320190432j:image

▲あと、充電中ヒマだったので、スクリーンをショートに交換しました。

 

次回予告:リアタイヤ交換

f:id:rayz:20200320193259j:image

▲とっくにスリップサイン。さすがにリアタイヤや、プロに任せます。

 

マジェスティ4D9の燃費(23回目)

マジェスティ4D9の給油記録です。

燃費は22.5→23.8km/Lと少し改善。


【回数】給油日/走行距離(総走行距離)/給油燃料/燃費

【23】2020-03-17/237.6(9,274km)/10.00L/23.8km/L

【22】2020-03-05/225.1(9,037km)/10.01L/22.5km/L

【21】2020-02-21/223.9(8,811km)/9.30L/24.1km/L

【20】2020-02-07/244.2(8,588km)/10.20L/23.9km/L

【19】2020-01-28/222.1(8,343km)/9.70L/22.9km/L

【18】2020-01-16/230.6(8,121km)/10.30L/22.4km/L

【17】2019-12-26/195.6(7,890km)/8.61L/22.8km/L

【16】2019-12-16/221.0(7,694km)/9.45L/23.4km/L

【15】2019-12-03/239.0(7,473km)/10.60L/22.5km/L

【14】2019-11-21/246.9(7,234km)/10.50L/23.5km/L

【13】2019-11-06/232.6(6,987km)/9.50L/24.5km/L/GA-02

【12】2019-10-24/247.3(6,755km)/10.20L/24.2km/L/GA-02

【11】2019-10-10/248.3(6,507km)/10.30L/24.1km/L/GA-02

【10】2019-09-27/241.2(6,039km)/9.60L/22.9km/L/GA-02

【9】2019-09-13/241.2(6,039km)/11.00L/21.9km/L/GA-02

【8】2019-09-03/222.6(5,798km)/9.80L/22.7km/L/GA-02

【7】2019-08-23/230.2(5,575km)/10.50L/21.9km/L/GA-01

【6】2019-08-12/253.4(5,345km)/11.00L/23.0km/L/GA-01

【5】2019-07-25/244.1(5,092km)/10.90L/22.4km/L/GA-01

【4】2019-07-10/237.6(4,848km)/10.50L/22.6km/L

【3】2019-06-27/241.3(4,610km)/10.20L/23.7km/L

【2】2019-06-16/217.4(4,369km)/9.50L/22.9km/L

【1】2019-06-03/211.6(4,151km)/9.60L/22.0km/L

【0】2019-05-25/(3,940km)/8.00L/初回

マジェスティ4D9のブレーキパッド交換

カルです。

マジェスティのフロントのブレーキパッドを交換しました。

走行9,220kmですので、マグザムよりも早い交換です。

そろそろパッドがやばいなーと思ってら、ディスクを削る音が出始めた。

f:id:rayz:20200315225349j:image

▲フロントブレーキパッド交換


f:id:rayz:20200315225344j:image

ブレーキフルードが逆流する可能性があるので、事前に防護。


f:id:rayz:20200315225359j:image

▲2本のボルトを外します。


f:id:rayz:20200315225347j:image

▲キャリパーが外れました。


f:id:rayz:20200315225406j:image

▲パッドの比較。とっくに交換時期です。走行9,220kmでこうなるのか。


f:id:rayz:20200315225356j:image

▲純正パッドとの比較。

マグザムの時にも取り付けたデイトナハイパーシンタードです。耐久性重視。Amazonで2,511円でした。


f:id:rayz:20200315225339j:image

▲飛び出たピストンを綺麗にします。使用したウエスは、コストコのキッチンペーパーです。これ、実はバイク整備におすすめ。


f:id:rayz:20200315225352j:image

▲ピストン戻しの専用工具(ディスクブレーキセパレーター)で楽々作業。
30年ほど前にトヨタのディーラーで購入した専用工具です。手放さなくてよかった。


f:id:rayz:20200315225329j:image

▲パッドにグリスを塗って、キャリパーを元に戻して、最後にトルクレンチで締め付けて終わり。きっちり27Nmです。


f:id:rayz:20200315225402j:image

▲交換前。こんだけ薄くなってるとよくわからないけど。


f:id:rayz:20200315225341j:image

▲交換後は、こんだけ違いがわかります。


f:id:rayz:20200315225335j:image

▲ブレーキパッド交換で使用した工具たち。作業時間は1時間ほど。


f:id:rayz:20200315225332j:image

▲走行距離の記録です。9,220km。

純正パッドは、1万km持たなかった。ハイパーシンタードがどこまで使えるのか。

マグザムより早い気がする。⇒マグザムでは1.7万kmだったから、もしかしたら中古で購入した時(5千km)に新品パッドに交換されていたのか?

そういやフロントブレーキの利きが悪くて保障修理をしたことがあった。もしかしたら、それが原因でパッドが減らなかったのかもしれない。

シーリングファンの買い替え『オーデリック WF444PC』

カルです。

リビングのシーリングファンを買い替えました。故障したのではないのですが、ふと調色できるシーリングファンに買い替えたくなったので。

f:id:rayz:20200308003144j:image

▲旧シーリングファンはハンズセレクト(HS03-5CFCH)

デザインは今でもイケてると思う。すでに生産終了してるのが残念。

ハロゲン球×5灯で、年に1個は球切れしてたので、省エネも兼ねて、LEDに交換してました。


f:id:rayz:20200308003524j:image

▲新シーリングファンはオーデリック「WF 444PC」

楽天ショップにて、定価90,000万円(税込99,000円)のところ、27,720円(税込)で購入しました。

「WF 444PC」にした理由は、光色の切り替えが可能なこと。昼白色(5000K)と電球色(2700K)の切り替えができます。

「WF 444PC」は生産終了品で、後継機種として「WF 444PC1」が出てるようです。
仕様上の差分は、調光が範囲だけ少し変わったようです。

  • WF 444PC:100%-10%
  • WF 444PC1:100%-5%

これだけの差なら、安い方がいいに決まってる。


f:id:rayz:20200308003213j:image

▲こちらは、電球色の2700K。E11 LEDより柔らかい色とのこと。(家族談)

ちなみに、羽を裏返すと木目調になります。


f:id:rayz:20200308003226j:image

▲取扱説明書とリモコン。すべての操作はリモコンで可能。液晶表示が便利です。


f:id:rayz:20200308003141j:image

▲メモ代わりにリモコン操作を貼り付けとく。


f:id:rayz:20200308003038j:image

▲壁スイッチでも光色(※)の切り替えは可能。

※調色ではなく、光色切り替えです。中間色はありません。

 

オーデリック シーリングファンライト ACモーターファンシリーズWF444PC1 オフホワイト色[灯具一体型] リバーシブル羽根(オフホワイト色/ナチュラル色) 薄型デザイン 調光・光色切替・~6畳 ※リモコン付

価格:45,761円
(2021/7/30 18:27時点)
感想(0件)

マジェスティ4D9の燃費(22回目)

マジェスティ4D9の給油記録です。

燃費は24.4→22.5km/Lと少し悪化。


【回数】給油日/走行距離(総走行距離)/給油燃料/燃費

【22】2020-03-05/225.1(9,037km)/10.01L/22.5km/L

【21】2020-02-21/223.9(8,811km)/9.30L/24.1km/L

【20】2020-02-07/244.2(8,588km)/10.20L/23.9km/L

【19】2020-01-28/222.1(8,343km)/9.70L/22.9km/L

【18】2020-01-16/230.6(8,121km)/10.30L/22.4km/L

【17】2019-12-26/195.6(7,890km)/8.61L/22.8km/L

【16】2019-12-16/221.0(7,694km)/9.45L/23.4km/L

【15】2019-12-03/239.0(7,473km)/10.60L/22.5km/L

【14】2019-11-21/246.9(7,234km)/10.50L/23.5km/L

【13】2019-11-06/232.6(6,987km)/9.50L/24.5km/L/GA-02

【12】2019-10-24/247.3(6,755km)/10.20L/24.2km/L/GA-02

【11】2019-10-10/248.3(6,507km)/10.30L/24.1km/L/GA-02

【10】2019-09-27/241.2(6,039km)/9.60L/22.9km/L/GA-02

【9】2019-09-13/241.2(6,039km)/11.00L/21.9km/L/GA-02

【8】2019-09-03/222.6(5,798km)/9.80L/22.7km/L/GA-02

【7】2019-08-23/230.2(5,575km)/10.50L/21.9km/L/GA-01

【6】2019-08-12/253.4(5,345km)/11.00L/23.0km/L/GA-01

【5】2019-07-25/244.1(5,092km)/10.90L/22.4km/L/GA-01

【4】2019-07-10/237.6(4,848km)/10.50L/22.6km/L

【3】2019-06-27/241.3(4,610km)/10.20L/23.7km/L

【2】2019-06-16/217.4(4,369km)/9.50L/22.9km/L

【1】2019-06-03/211.6(4,151km)/9.60L/22.0km/L

【0】2019-05-25/(3,940km)/8.00L/初回

マジェスティ4D9のシートが傾く

カルです。

昨晩帰宅しようとマジェスティのシートを閉じたら、ガコっと傾きました。
よく見ると、シート付け根部からボルトが1本見つかりました。おいおい!
なんとかシートをはめて帰宅。そして翌日、朝からバイク整備です。

f:id:rayz:20200303141002j:image

▲バイクが濡れてたのでカバーしなかったら、すっかり霜が。もうすぐ春か。


f:id:rayz:20200303141018j:image

▲ズレてるシート


f:id:rayz:20200303140958j:image

▲真後ろから見るとよくわかる、ズレてるシート

これ、シートを固定する2本のボルトのうち、左側のボルトが抜けたので、シートダンパーに押されて右に寄ってます。


f:id:rayz:20200303141015j:image

▲朝から頑張ってバラしました!しばらくバラしてなかったので要領を思い出しならら実施。少し時間がかかった。


f:id:rayz:20200303141009j:image

▲ここまでバラしてやっとシート付け根にアクセスできます。相変わらず、整備性が悪いバイクやわ。

 

f:id:rayz:20200303142305j:image

▲シート付け根のボルトが抜けてます


f:id:rayz:20200303142300j:image

▲ここのボルトが抜けてます。おわかりいただけただろうか。


f:id:rayz:20200303142317j:image

▲抜けたボルト

ここまでバラせば、あとは抜けたボルトを取り付けて修理完了!
と思いきや、ボルトがぜんぜん入りません。どうやらねじ山がつぶれたようです。


f:id:rayz:20200303142310j:image

▲タップ&ダイスの登場です。マジェスティでは2回目の使用です。持っててよかったシリーズ。


f:id:rayz:20200303142327j:image

▲まずは、ダイスでボルトのねじ山を復活


f:id:rayz:20200303142324j:image

▲メス側もタップでねじ山を復活。タップ&ダイスキット付属のタップハンドルは使えない場所なので、ロッキングプライヤーと通常のプライヤーーの2種を使用して、なとか回しました。


f:id:rayz:20200303142255j:image

▲無事にボルトを取り付けられた。シートダンパーで押されるので、うまくボルト穴を合わせてからボルトをはめる必要あり。

そして、バラすのと同じくらいの時間をかけて外装を取り付けて完了です。

作業時間は約2時間半です。

 

f:id:rayz:20200303142932j:image

▲ちななみに使用した工具類。

今回、ベッセルの電動ボールグリップを初めて使用しましたが、めちゃめちゃ便利ですね。

念のためねじ緩み防止剤をボルトに塗布しました。20年以上前のケミカル品なので、近々買い替え予定。

後から気付いたけど、右側のボルトも増し締めしておけばよかった。
変な方向に力が加わったから、右側のボルトも緩んでる可能性あり。

そろそろブレーキパッドも交換せねば。暖かくなったらやるか。

■追記

最近、シートが閉じてくる現象があったのですが、それが治りました。
平地なら問題ないのですが、少しでも傾斜してる場所に停めようものなら、シートが閉じてしまうのです。
シートダンパーの交換(5千円ほどする)も検討してましたが、どうやらボルトの緩みが原因だったようです。