2010年に購入したマキタのクリーナー(CL142)ですが、バッテリーの寿命がきたようなので、また買い替えました。今度のは18VのCL182です。
バッテリーだけ買い替えてもよかったのですが、あれから猫を飼うようになっので、猫砂を吸い込むには、18Vのパワーが必要になったわけです。
今回もワンタッチ式の紙パックですが、バッテリーは6.0Ahのバッテリー(BL1860B)に交換したセットを購入しました。お値段は楽天ショップで25,780円(税込)でした。これにより連続使用時間は40分になりました。
マキタのクリーナーは、7.2V→14.4V→18Vと3種類を使用してきましたが、「18Vモデル+60Aバッテリー」をおすすめします。猫砂のような固形物を掃除しないのなら、14.4Vでもいいと思いますが、猫を飼ってる家庭は18V一択です。
- 7.2Vモデル(4072DW)は、安いだけ。ニッカドバッテリーなのでわりと早い段階で使えなくなります。パワーもないので卓上専用でした。
- 14.4Vモデル(CL142)は、リチウムバッテリーなので、継ぎ足し充電も気にすることなく使いやすい。パワーもわりとあるので、床全体を掃除することができます。ただし猫砂は吸い上げられない。
- 18Vモデル(CL182)は、14.4Vモデルをパワーアップした感じで、しっかりと猫砂も吸い上げれられます。