悩んだときが買い時!~物欲の記録~

買ったモノの記録です。基本的に悩んだら買うので、何をいつ、どこで買ったのかを記録しています。

Amazon追加購入品

カルです。
スマイルSALE終了後に追加で購入した商品たち。

 

f:id:rayz:20240608234256j:image

▲追加購入

Simpfert MagSafe車載充電器

f:id:rayz:20240608234251j:image

Simpfert MagSafe車載充電器:999円(安すぎ)


f:id:rayz:20240608234304j:image

▲いちおう裏面に通気口が空いている。USB Type-Cのコネクターなので、必要に応じてケーブルを交換できるとことも良い。


f:id:rayz:20240608234306j:image

▲充電していない時にブルーに光り、充電中は消灯します。夜間の操作性が良くなった。

サンワサプライ 楽抜けマイクロタップ

f:id:rayz:20240608234309j:image

▲改善前。

Addtam 電源タップ USB充電付のコンセントがめちゃくちゃ固くて、一度プラグを挿すと抜くのが一苦労。なんでこのようなラク抜きプラグが必須なことに。

f:id:rayz:20240608234249j:image

▲手持ちのOHMオーム電機 ラク抜きプラグ 2WAYスペース電源アダプター(よこ型)を組み合わせてみましたが、スペースも機器も無駄なので改善したい。


f:id:rayz:20240608234259j:image

▲改善後はこちら。サンワサプライ 楽抜けマイクロタップ(TAP-B56W)だけにしたら、こんなにすっきり。ラク抜き機能も付いてます。


f:id:rayz:20240608234253j:image

▲改善後。理想どおり。すっきり。

エレコム Apple Watch 充電スタンド(AW-DSCHSRWH)

f:id:rayz:20240608234301j:image

Apple純正のWatch充電ケーブルを巻き取り収納するために購入の第2段。


f:id:rayz:20240608234246j:image

▲前回購入したのが左のCalm Apple Watchケーブルホルダーで、右が今回購入したエレコム Apple Watch 充電スタンド(AW-DSCHSRWH)です。

Calmは巻いたケーブルが隙間から出てくるのがダメ。一方エレコムは、ケーブルの先端を固定できるが、充電部が勝手に起き上がってくるのがダメ。ケーブルを強引に曲げればよいがケーブルに負担がかかる。結論としてはどちらも使えない。

ずっと悩んでるエレコム Apple Watch 高速充電対応(MPA-AWMCQWH)がいいのかも。